忍者ブログ
アメリカンカールな一族6にゃんと、やっとこさ結婚した客観的には新婚夫婦の毎日☆
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • プロフィール
    HN:
    年齢:
    43
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1981/02/28
    職業:
    悠々自適とはいかない奥様
    自己紹介:
    2008年の結婚を機に大阪から福井へと移住。嫁入り道具は6匹の猫っ。
    嫁入り道具の半分は猫グッズだったけど、幸い誰にもつっこまれませんでした。

    リンクフリー、コメント大歓迎です。

    過去のブログはこちら。
    HAMUNEKO-BLOG

    メルアド
    cattery-bayleaf@hotmail.co.jp

    キャッテリー情報
    現在福井にあります。福井県指令第F08S005☆

    使用カメラ&レンズ。
    そのうちレンズも増やしたいにゃあ。
    愛用品
    モニター募集中
    私もいただきました☆

    とり農園
    我が家の猫ズのご飯のモト☆ 人間用も超うまっ!

    猫用の可愛いお皿♪フードディッシュ ハッピーキャット

    我が家のご飯いれ☆むふ。

    *そのほかご飯関係のお店*

    愛犬の食とケアの専門店:GREEN DOG



    犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』 DHCオンラインショップ【個人サイト様向け】 トレンドマイクロ・オンラインショップ
    最新記事
    最新コメント
    [08/28 てるる]
    [08/28 ササ]
    [08/28 てるる]
    [08/27 JOJIcat]
    [08/27 nyanmyupurin]
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    別に毎日面白いことがあるわけじゃないし、実は前に拝見したほかの方の日記の表現を引用させていただくと「どんなボランティアかと思った」ことももちろんあります。

    けど、やっぱり可愛いと思うんですよ。うん



    何故か気合を入れて買ってきたおもちゃの持ち手のほうが気に入られたり



    ご飯はちゃんとあげてるはずなのに何故か木をかじらずにはいられなかったり。
    (おニューのキャットタワーはじゅうたん敷きじゃないのにするけど大丈夫だろうか

    色々仕出かしてくれたりもしますけど。



    おもちゃフリフリ



    おもちゃフリフリフリ



    やっぱりどこからどう見ても可愛いと思います


    RAPID FIREはブログランキングに参加しています

    コメント前に・コメント代わりにぽちりっと応援していただけると嬉しいです
    ここから先は人によってとても意見の分かれるであろうお話ですのでみたい人だけどうぞ


    昨日ちゅのさまが帰ってきて早々ニヤニヤしながら

    「今日な、○○さんに
    『猫って子どもが出来るのを嫉妬して邪魔するから猫がいる夫婦って子どもが出来にくいんですよ。
    だからもしあんまり子どもが出来ないようなら手放したほうがいいですよ
    って言われたんだよ~」

    って言ったんです

    まあ田舎ですからね、ここらへん。
    ちゅのさまは「へえ」と返したらしいですが、「信じてないですね」って突っ込まれたとか。

    正しくいうとちゅのさまは「嫉妬で子どもが出来ないってどういう理論だ」というのもあるんだけど、「え嫉妬されるくらいニャゴをナイガシロにしてんの」と思ったらしい。



    ユエ君、大雑把なのにうまく出来るのかね~(ニヤニヤ

    個人的には猫のせいにしたくなるような状況にこそ子どもが出来ない原因があると思いますし、むしろ猫がいるほうが夫婦は円満だと思うんですが。
    猫のいる空間ってそれだけでアルファ波漂ってるし、仮に喧嘩したとしても絶対猫は間に入ってくるものだから緊迫感なんて全く出ませんわ

    腹を出したり、うるうるお目目で見上げてきたり、全部の声に合いの手入れてくる猫の側で何分怒ってられるか試してみたらいいのよ~
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    あぐあぐ
    している顔がたまらんっ!
    てか、おもちゃ見すぎーーー!

    よく前職場で「独身女がマンションと猫を飼ったらおしまい」みたいに言われたけど、そういう考えを持っている人ってけっこう多いね。そういう人に限って猫を飼ったことないよね。

    まぁ昔から猫は化けたり不思議な力があるって言われるけど、その延長では?ほら、ここ田舎だし、結婚⇒子供って考えが異常に強い気がする。子供多いしねぇ。どこ見ても乳児連れのお母さんばっかりじゃん。
    まちゃみさん / 2008/07/31(Thu) /
    ☆まちゃみさん
    うふふ、皆きょとーんとしてるよね(笑)

    ああ、確かに女の人が飼ってると色々言われるかも?
    だけど私だったら元々いる猫を蔑ろにするような夫は要らないわね。
    夫婦二人で飼い始めたならより要らないわね、そんな夫。

    とはいえ、言った人がね~猫好きって聞いてたからビックリしたのだ。
    それにお年を召した方ならさておき、若い女の人なんだよお(うちらと同い年くらいか、ちょっと下かなあ)
    コンパニオンアニマルっていう概念を知らないのだろうけど、ちょっと「ぐはあ」って思った(笑)

    個人的には猫には化けてほしいものよ。
    あわよくば猫又になって長生きして欲しいわん。
     (2008/08/01)
    もふもふっ
    かわいいわぁ
    やっぱにゃご、最高♡
    苗家のにゃんずはほんといい表情してますよねぇ、じゅるじゅるもんです

    猫いますけど、子どももいます
    結婚=子ども、って考え止めてもらいたいわ

    人には人の考えがあるんだから、あーたに子どもの数とか時期とか決めてもらわなくても全然結構です!っていってやりたい
    松本乱菊さん / 2008/08/01(Fri) /
    ☆松本乱菊さん
    あらやだ、かれんちゃんだって我が家と血が被っているのだからきっと同じような表情のときもあるはず。
    今日はじめてmixiのフォトブックでかれんちゃんのアルバムがあることに気づいた私です(爆)
    やっぱり似てるところがありますよ♪むふふ。

    うち、入籍してから確かもう半年なんですよね。
    だから半年経っても妊娠してないっていうのは驚きの出来事だったのかもしれませんね、その人にとっちゃあ(^^;)
    一応うちとしちゃあ計画通りなんですけどねえ(汗)
    大体私、まだトキソプラズマの血液検査もしてないですし。
    それに今妊娠したとしたら結婚式の金銭打撃が回復しないうちにまたお金が要るのはすごく不安だと思わないのかにゃ~と思ったり。

    しかし親や義理の両親に言われるならともかく、一番手が同僚の、しかも女の人だとは思いませんでしたよ(笑)
     (2008/08/01)
    無題
    か・・可愛いです・・。
    いっせいに、こっちを見ているにゃんちゃん達・・!!

    私の場合、夫婦ふたりの気楽な生活に、いきなり一番手のかかる時期の犬と、
    重度外耳炎になってしまったアメリカンカールと暮らし始めたために
    本当に「こりゃぁ、一体なんのボランティア!?」と思ってしまったのですよ(^^;

    猫がいると子どもができない??ってのは、
    面白いことをおっしゃる方なのですね~~!
    そして、猫が好きだというのも不思議な方ですね~!!
    世の中は広いですねっ!
    つきももさん / 2008/08/03(Sun) / URL
    ☆つきももさん
    動物飼ってたら大小の差こそあれ一回は「むおおお」って思ったことがあると思うんですけど、だんだん飼い主の心が広くなってくるように思えます。
    何か壊されても「自分がそこにおいておいたのがいけないんだわ」って普通に考えるようになりますし(笑)
    銀次郎君も耳にトラブルを持ちがちなカールらしく外耳炎を経験しているんですね。
    重度となるとねえ・・・本当見ていて辛いですよね、あの病気は。

    う~ん、なんか初めて聞いたお話でしたけどね、うちも。
    でも個人的には動物を手放すときってもっとにっちもさっちもいかないような(子どもは別にいなくちゃいけないわけじゃないですからねえ)理由でだと思っていたので憂鬱になりましたわ。
    すんっごい猫アレルギーとか、もうどうしても養えないくらいお金がなくなったとか、そういう理由で手放すなら分かるんですけどねえ。
    まあでもそういう考え方のおうちにいるより、新しいおうちに行ったほうがいいのかもしれませんね、猫にとっちゃ(^^;)
     (2008/08/04)
    遊びましょ♪ HOME 交流
    Copyright © RAPID FIRE All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]