忍者ブログ
アメリカンカールな一族6にゃんと、やっとこさ結婚した客観的には新婚夫婦の毎日☆
2025 . 08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    HN:
    年齢:
    44
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1981/02/28
    職業:
    悠々自適とはいかない奥様
    自己紹介:
    2008年の結婚を機に大阪から福井へと移住。嫁入り道具は6匹の猫っ。
    嫁入り道具の半分は猫グッズだったけど、幸い誰にもつっこまれませんでした。

    リンクフリー、コメント大歓迎です。

    過去のブログはこちら。
    HAMUNEKO-BLOG

    メルアド
    cattery-bayleaf@hotmail.co.jp

    キャッテリー情報
    現在福井にあります。福井県指令第F08S005☆

    使用カメラ&レンズ。
    そのうちレンズも増やしたいにゃあ。
    愛用品
    モニター募集中
    私もいただきました☆

    とり農園
    我が家の猫ズのご飯のモト☆ 人間用も超うまっ!

    猫用の可愛いお皿♪フードディッシュ ハッピーキャット

    我が家のご飯いれ☆むふ。

    *そのほかご飯関係のお店*

    愛犬の食とケアの専門店:GREEN DOG



    犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』 DHCオンラインショップ【個人サイト様向け】 トレンドマイクロ・オンラインショップ
    最新記事
    最新コメント
    [08/28 てるる]
    [08/28 ササ]
    [08/28 てるる]
    [08/27 JOJIcat]
    [08/27 nyanmyupurin]
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    参加してます。まずはポチっと!⇒にほんブログ村 写真ブログへ

    色々挙式の準備が進んでいるというが、ヨメになるのは大変なのだと実感中。
    皆、よくぞこんな道を通り抜けてきたものだよ。

    心から賛辞を贈りたい。

    マホ
    この週末も大忙しでどっかいっちゃったのよ。
    だから実は一大イベントも遅れてたりするの。


    今までを思い返してみると、はっきりいってロマンスのカケラもない準備っぷり。

    婚約指輪の段階で、なにしろブランドショップなどに興味がなく行ったことのない私たち。
    最初のティファニーに入るまでに30分ほど入り口で悩む悩む。

    は、入ってもいいのかなあって(汗)

    高級オーラが私たちの足を止めるみたいなね?(え?そんなことない??)
    今じゃカルティエもブルガリも余裕で入れますけど、最初は本当、困ったものでした。

    ちなみにエルメスは警備員が立っているのでより高級感があふれて今でも入れてません(爆)

    サスケ
    ・・・今日、なんの日か、みんな知ってた?

    次に入れなかったのがプロデュース会社。
    ちゅのさま、逃げる逃げる♪

    私達の場合、ハワイなので旅行会社に頼む分、他のところよりも入りやすいだろうにパンフレットを引き抜いて足早に去っていく彼。

    ちょいとアンタッ!

    どうやら男性には女性以上に恥ずかしいものがあるらしい。
    そういえば、当初はゼクシイも「オレには買えないっ」と言って逃げ去ったヤツであった。

    今はどこで壊れてしまったのか、平気で店にも行くし、ゼクシイも立ち読みできるらしい。
    さすが私のダンナ未満!といいたいところだが、やらないと私にぶっ殺されるという裏事情が・・・あるわけないでしょ、オホホ。

    サスケ
    今日、なんの日かみんな、気づいてた??

    こうして前途多難なハワイ挙式への道はスタートしたのであった。
    世の中の結婚ブログはみんなロマンチックなのに、どうしてうちはこうなんだろうか?

    さて、先ほどからしつこく紗透坊ちゃまが尋ねている件、お分かりの方はいらっしゃるだろうか?
    本日12月2日は、我が家の大黒柱にしてキングオブ苗家、紗透坊ちゃまの5歳のお誕生日なのである。

    にも関わらず、三重から出奔していたワタクシ。
    福井にて新居を契約しておりました。

    そう、言うなればこの新居は紗透坊ちゃまにささげる家っ。
    3LDK(ペット可)ですよ、アナタ。

    ヒロ
    おとんは食べ物のほうが好きやと思う

    ちゅのさまも何かオヤツをとお考えだったけれど、「また太ったらあかんしな!」と思いなおしたのよね。
    そんなわけで、ちゅのさまからのプレゼントは3LDKと思いっきりナデナデ(さっきまで三重にいたのだ)

    なお、ちゅのさまの思いむなしく、うちの母上がシッカリミッチリおやつをあげてしまったのは公然の秘密である。
    そして私も明日刺身を買ってやろうと考えているのである。

    ダイエットの敵は身内にこそあり・・・。
    PR
    参加してます。まずはポチっと!⇒にほんブログ村 写真ブログへ

    ユエ
    ほげ~

    今日も今日とて甘えん坊な夕映小坊ちゃま。

    ユエ、コテツ
    兄ちゃんなにしとるの~?
    ユエのせいで詰まってるところだよ。


    なんとか抜け出て歩いて夕映を振り切ろうとする虎徹(笑)

    ユエ、コテツ
    兄ちゃんまってよお~~~

    この間部屋をグルグル二人で回っている。
    さながら回遊魚・・・

    コテツ、ユエ
    兄ちゃんってばあ~
    いい加減にしてよね、夕映っ

    この後とうとう虎徹にはぐはぐキック!!!を受ける夕映坊。
    しかしここで虎徹はとても配慮しなくてはいけないのだ。
    もしやりすぎて夕映が少しでも鳴こうものなら紗透の教育的指導を受けるのはなぜか虎徹だからである。

    コテツ、ユエ
    兄ちゃん・・・vv
    マスオさんって実は偉大だよね!

    そうだね、猫のマスオさんを目指そうね、虎徹。
    ていうか紗透がナミヘイさんを目指すべきなんじゃないの?

    頭以外ね。

    ユエ、コテツ
    父ちゃんはフサフサだよ!

    今日は毛玉を見つけちゃったくらいだもんな・・・。

    って苗家はまさにサザエさんちと同じ家族構成なのねっ。
    やっと今気づいた・・・。(え?皆知ってた?)

    *我が家の家族構成を磯野家に当てはめると・・・
    サスケ⇒ナミヘイ
    ハユキ⇒フネ
    ヒロ⇒サザエ 
    コテツ⇒コテツ
    コノハ(@千葉在住)⇒タラ
    ユエ⇒カツオ
    マホ⇒ワカメ
    ただし苗家の場合、サザエと同い年の弟であるシオン君がいるし、カツオとワカメが同い年である。
    いわ氏からクレーム(笑)が来たので修正しておくと、タラちゃんは苗家の場合、女の子である。
    ぽちっとよろしくネ⇒にほんブログ村 写真ブログへ

    実際のところは、ニャンコはご飯を丸呑みするので歯が一本もなくなってもご飯には困らないらしいですけどね。

    サスケ

    というのは我が家の大阪での獣医さんの情報です。

    当時ふと気づくと紗透坊ちゃまの左の前から二番目の歯の真ん中部分が両側から削られた状態といいましょうか、なんとも言いがたい様相となっていたのを見て半泣きで獣医に走ってきた私におっしゃったのです。

    が、ご飯に困る困らないではなく、普通に歯は全部そろってるべきだと思うのよ。

    ゆえにそれ以来マキシガード(犬猫用デンタルジェル)を習慣にしてあったのだ。

    サスケ
    ところがどっこい最近さぼってたんだよね

    はうう・・・。

    そうなのだ・・・。

    そしてついぞ先日、mixi友だちはすでに知ってるけど、今度は右の前から二番目の歯が同じような状態になってしまいました。
    それどころか歯そのものから血を流して相当痛いらしくイラついてすらいる。

    当然、こういう場合、私の取る行動は大体の人の想像通り・・・

    「せんせえええええ~~~~っ」

    即効獣医駆け込み&例の如く半泣き状態

    サスケ
    ボクなんて朝から乱暴につめられてさ・・・

    散々朝から八つ当たりで虎徹をいぢめた彼だが、獣医にいって看護婦さんと触れ合うと途端に機嫌を直す若いお姉さまスキー(なんて分かりやすいヤツだ!)は放っておいて相談。

    前回にしても、今回にしても歯肉は若干赤いものの炎症とは言いがたく・・・エナメル質が生来薄いのかもしれないねえといわれてしまったり。

    デンタルジェルでは間接的には彼の歯を守るが、直接的な方法はないだろうとのことだが・・・もちろん間接的にでも守れるものなら、事態を甘く見てさぼっていた私は馬鹿だ。


    そんなこんなで即日抜歯手術。

    サスケ
    あのねーちゃんが抱っこしてくれるから喜んでついていったらエライ目におうたわ

    この状態の歯を雑菌だらけの口の中においておくことは危険しか生まないだろうということでね。

    預けたときは散々プゴプゴおっしゃってた彼ですが、帰ってくる頃には思いっきり不機嫌に。
    彼の理想とは違うムサイおっちゃんにチクっとされたら意識がなくなって、起きたら体がふらふらするわ、かわいい姉ちゃんは傍にいないわやもんね(苦笑)

    ヒロ
    それであたちたちまで歯磨き復活なの

    そうなのね・・・。
    ちなみにご飯を食べた後、毎回奥歯付近の歯茎に少し垂らすだけ。
    「キモチワル~イ」って言うんだけど、君たちのためだ、我慢してくれ。
    ぽちっとよろしくネ⇒にほんブログ村 写真ブログへ


    虎徹は結構外見は凛々しいです。
    うちの母がいつぞや紗透はでぶやに出演されている石塚さんに似てるけど虎徹はちょいワルな雰囲気の二枚目芸能人(誰だったか忘れた)に似ていると申しておりました。

    紗透坊ちゃまのどこらへんが石塚さんに似てるのかとかも激しく気になるところですが。。。

    きっと頭の回転が早いところや温厚そうな外見であって、よもやではあるまいな。


    まあそんなこんなで実はファンが多い虎徹ですが、格好よさ台無しのウィークポインツ(複数形)もあるのです。

    1 どうしても水が上手く飲めない。



    鼻の上に水が乗るのもご愛嬌、実に美味そうに飲む姿も愛らしい。
    されどおかげさまで前方水浸し。

    机を見ると虎徹が水を飲んだのかすぐ分かります。


    ボク一人しか出来ない技さっ。

    どうしてウチの子は自慢にならない技ばっかり持ってるんだろうか。

    2 とある匂いに弱い。


    多分この彼のような現役ボーイのかほりなどを嗅いだら天国へ行ってしまうだろう。

    猫にまたたびならぬ、虎徹にフェレット。


    多分彼女に会ったらヨダレ王の称号がまたもらえます。

    うん、小さい頃にチョットね・・・人様のカバンをヨダレまみれにしたことがあるんだよね。
    ぽちっとよろしくネ⇒にほんブログ村 写真ブログへ

    やっとこさ色々落ち着いてきたので、再起動。
    過去の記事はコメントも含めてHAMUNEKO-BLOGにインポートさせていただきましたっ。

    また改めましてよろしくお願いいたしますm(__)m

    大体ここに遊びに来る方はもう長年遊びに来てくださっている方が多く、写真では見分けにくいという噂の我が家のメンバーを全部見分けるツワモノも多いです(笑)

    が、一応我が家のメンバーの自己紹介から~。
    まだまだ見分けられない方はこの機会に苗家マニアを目指すもヨシかも(笑)


    紗透(サスケ)(4歳・元男の子)
    うちの大黒柱。
    ええオッチャンなのですが、入り婿であるコテツには厳しいという噂(--;)
    猫らしく俊敏であれとサスケという名前をつけたのに、残念ながら名は体を現さず。
    基本ステータス白い饅頭
    最近饅頭度があがっており、ダイエットが叫ばれている。


    華雪(ハユキ)(3歳・女の子)
    我が家の女王様
    自分の子供たちと折り合いが悪くなったので現在別の部屋で一人暮らし。
    隔離されているという身の上はずなのだが、実際のところもっとも優遇されている。
    福井でも女王様のお部屋をご用意させていただく関係でやたらと家が広くなりそう。

    極度の人見知りなので、お客様とはあまり触れ合えないが美女なだけに残念である。


    灯路(ヒロ)(2歳・女の子)
    我が家の一番最初の姫君(父・紗透、母・華雪)
    兄弟は偲音(シオン)君@えみち家にお婿入り。
    頭がいいのは確実だけど、その分かなりコダワリ派な彼女。
    姉弟ともどもなぜか紙が好き。
    前世はヤギだったのだろうか・・・。


    虎徹(コテツ)(1歳・男の子)
    誰もが認めるマスオさん度200%の入り婿。
    ちみっこたちに好かれるよきお兄さんであり、ヒロのお婿さんでもある。
    ちゅの母上絶賛のイイオトコ。
    目線で訴えるのが得意技、声はややかすれたセクシーヴォイス。
    なんとも渋いオトコなのである。


    夕映(ユエ)(1歳・男の子)
    趣味・コテツのストーキング
    皆に甘やかされて育った末っ子気質満点のコボッチャマ(父・紗透、母・華雪)
    腹が弱いくせにたくさん食べたがったり変なものを食べたがったりする。
    今まで食べてみたもの、おからの猫砂、レースのカーテン、じゅうたんの端っこ、フリースの縁。
    偲音君をドア開け名人の師匠と仰ぎ、現在めきめき上達中(はうう)


    真秀(マホ)(1歳・女の子)
    三重に帰省してから妙にはじけはじめたお嬢様。
    さすが夕映君の妹だと言われている。
    昔は深窓の令嬢というにふさわしい外見と内面であった。
    現在は、意外と一番壁紙を破壊しているという噂である・・・。
    人の顔をじっと近くで見るのが好きという妙な癖もある。

    飼い主ズ・苗、ちゅのさま
    一応二人が飼い主ですが、いずれの両親も猫を大事にしているのでしばしば両親も出てきます。
    かれこれ8年のお付き合いのくされ縁カップル。
    08年5月吉日にハワイにて結婚式することになりました。
    日本では6月にパーティーやります(@大阪梅田ど真ん中の某レストランです)
    お友だちだけの気軽な会なので、招待状が届いた方は是非参加してやってくださいね♪
    前のページ
    Copyright © RAPID FIRE All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]