忍者ブログ
アメリカンカールな一族6にゃんと、やっとこさ結婚した客観的には新婚夫婦の毎日☆
2025 . 08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    HN:
    年齢:
    44
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1981/02/28
    職業:
    悠々自適とはいかない奥様
    自己紹介:
    2008年の結婚を機に大阪から福井へと移住。嫁入り道具は6匹の猫っ。
    嫁入り道具の半分は猫グッズだったけど、幸い誰にもつっこまれませんでした。

    リンクフリー、コメント大歓迎です。

    過去のブログはこちら。
    HAMUNEKO-BLOG

    メルアド
    cattery-bayleaf@hotmail.co.jp

    キャッテリー情報
    現在福井にあります。福井県指令第F08S005☆

    使用カメラ&レンズ。
    そのうちレンズも増やしたいにゃあ。
    愛用品
    モニター募集中
    私もいただきました☆

    とり農園
    我が家の猫ズのご飯のモト☆ 人間用も超うまっ!

    猫用の可愛いお皿♪フードディッシュ ハッピーキャット

    我が家のご飯いれ☆むふ。

    *そのほかご飯関係のお店*

    愛犬の食とケアの専門店:GREEN DOG



    犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』 DHCオンラインショップ【個人サイト様向け】 トレンドマイクロ・オンラインショップ
    最新記事
    最新コメント
    [08/28 てるる]
    [08/28 ササ]
    [08/28 てるる]
    [08/27 JOJIcat]
    [08/27 nyanmyupurin]
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    一日一回ぽちっとヨロシク!⇒にほんブログ村 写真ブログへ

    そういえば、先日友人の結婚式の招待状も届いたのですよぉ♪
    新郎新婦いずれも存知あげているカップルなのですが、大学の天文部で知り合ったからか、満点星空の招待状☆
    うう~ん、素敵ですねえ。

    でも私たちが真似するとライフルか的の柄になってしまうのよね。
    結婚式に呼ばれてるんだか、うっかり暗殺予告なのか分かんないよね(汗)

    そんなわけで(?)いまだ当家の招待状は謎です。

    友だちの結婚式が続くので参考にしまくって考えたいと思いますが、うちのは多分会費制になるので、そういうときの招待状の例がないのが悩ましいです。
    やっぱり普通のよりもかる~い感じなのかしら??(そうでもない??)


    さて、先日の宣言通り、こっそりと昼夜組が交代。

    マホ
    お久しぶりね、皆様

    我が家では女の子たちはなぜか最近苗家レディースと呼ばれています。
    だって意外とワルだからです。

    ヒロ、マホ
    ん・・・・誰のことかしら??

    マホちゃんがはじけているのでピロ子姫もたじたじの暴れっぷりなのです。
    うん、この部屋、すごい日光が入るおかげで反射光もよく出来たりするんだけど、それを追いかけて壁を走ったりしてるようなのです。

    ゆ、優美な洋猫のハズなのに・・・!
    三重の田舎オーラが野生児を作り上げてしまったのでしょうか・・・。


    ちょっと、マホのせいであたくちまで酷い言われようよオ

    かくいうピロ子姫も、ユエ坊のドア開けをごらんになった結果、時々あけてみたりしているようです。
    あなたが賢いのはよく分かったよ・・・(涙)

    マホ、サスケ
    ボクの自慢の娘たちですから~~

    確かにサスケ坊ちゃまにはできない動きをなさるけどね・・・。

    さて、今日は明日のショーのために、こてっちゃんを洗わなきゃいけないんだけどお・・・

    うっかり忙しくて書く時機を逃してしまっているが、
    実は12月12日は虎徹2歳のお誕生日でしたの。

    ちゃんとお刺身食べてもらったよ☆
    しかしてっちゃんの写真は無いまま本日の日記は終わるのであった・・・。
    PR
    一日一回ぽちっとヨロシク!⇒にほんブログ村 写真ブログへ

    まずはお知らせから。

    コテツ
    日曜日に名古屋ショーに行くよ、ボク

    やっとこさエントリーしました。
    最近土日が実に貴重な時間なので、ショーどころではないのです。
    だけどその分、友だちと一緒にいけて、写真も撮ってもらえるショーを選んでいくので、楽しみも倍増♪

    コテツ
    お客さん、来るんでしょ?

    そう。アナタ、お客さん大好きやしね。
    いつぞやくみっくさんに延々撫でろと請求していたのを覚えてますよ(ほろり)

    さて、今日の話は猫は全然関係ないヨ。
    けど、私にとって切実に疑問なので体験者は是非教えてくださると有難い(ぺこり)

    コテツ
    ドラムのことなんだ

    そう、ドラム式洗濯機(乾燥機付き)についてだ。

    今のところ、シャープ 愛情Ag+ドラム・ドラム式洗濯乾燥機が良いかと思っているの。

    だけど、なにぶん私の家族はドラム式は未体験。

    ドラム式って洗浄力が低いっていうけど、本当?
    乾燥機ってどれがいいの?(方式が一杯あってサッパリ分からない!)
    てゆ~かドラム式って壊れやすいらしいんだけど、マジですか?

    と、とりあえず、こういう類のものを使ってる方、いらっしゃるかしら?
    是非是非使い心地とかを教えてほしいですっ。
    もちろんドラム式じゃなくってもこいつは素晴らしい乾燥機付き洗濯機だぜっていうのもあれば知りたい~~。

    ドラム式って高いんだもん・・・。

    それからもう一個。

    マホ
    最近あたちとヒロ姉ちゃんの写真が少ないと思わない?!

    そうなのです、なにぶんマホとヒロは夜にケージの外にいるので、今のレンズでは撮りにくいのです。

    さて、どんなレンズだったらいいと思う?

    とりあえず、あまりにもヒロとマホの出番が減っているので、今日からでもお昼組と夜組を交代予定。
    安上がりながら効果的な方法でしょ?(笑)

    マホ
    これでセクシーショットもお見せできるわっ

    セクシーの定義がな~~~んか違うと思いますよ、マポ。
    一日一回ぽちっとヨロシク!⇒にほんブログ村 写真ブログへ

    夕映君のことです。

    ユエ
    ボク、病弱やから、大事にしてな?

    一応私個人としては、すぐおなかを壊すので我が家でダントツの病弱猫だと思ってるんです。
    正しく言うと、特定のもの以外を食べると駄目、食べすぎも駄目な度合いが他の子よりもはるかに高いのです。

    が、誰に見せても

    「いや、健康っぽいけど」

    といわれます。

    体重4.7kg、筋肉質、運動量抜群、手先の器用さは誰にもまけねえ。

    ユエ
    さて、上の写真からここまでに何があったでしょうか?!
    A/赤い立派な羽根でひきつけていたらひきつけすぎて・・・以下略。
    なお、私の頭の上まで飛んで上着を引っ掛けて穴もあけた!!!

    そらそうは見えないわよね・・・(汗)

    ユエ
    えっ、ボクそんな赤い羽根ぶっちぎってお口モグモグしたりしてないで!
    証拠写真が3枚はありますけど、どうかね、キミ。

    母上にですら「病弱っていうのはね、あんなスポーツマンタイプの猫をいうはずがないわ」といわれている彼なのです(くっ)

    ですが、消化関係は我が家で一番弱いのは確かなんです。
    こんなに食べるのが大好きなのに酷なことだとは思いますが・・・。


    さて、そんな夕映君、ここ1週間、何度か嘔吐をしまして。
    嘔吐しまくる、とかではなく、一度吐くとけろっとして

    「ボク、ご飯もらってない~~!」

    とアルツハイマーな発言を繰り返しておりましたが、それが数日置きに三回続くとなるとこれは異常。
    というわけで、夕映君、獣医さんへ拉致。

    見せたところ、こんなに熱くいかに夕映の腹が弱いのかを語ったのに

    「どう見てもたいしたこっちゃには見えませんヨ!」

    とまたもや言われ仮に先天的に胃腸の形が変とかがあったとしても軽度のもので手術が必要とかそういうレベルではあるまいとおっしゃるの。
    一度おなかの調子を崩すと他の子よりも回復が遅いのは事実かもしれないけど、それだけでしょうとのこと。

    ユエ、コテツ、サスケ
    う~~りゃりゃ~~~~!!
    ユエ頑張れ~~~っ。脱走するぞお~~~っ


    ユエ
    父ちゃん開いたでっ!
    ちなみにその日の夕映君の様子・・・。
    元気・・・なのか・・・?(汗)

    と、いうわけで、胃腸の運動を高めて制吐作用のあるお薬をいただきました。
    ご飯の1時間くらい前に飲ませてね、だって。

    1週間分もらってきたので、それを飲ませ終わった後との様子の比較などで今後を考えましょうということになりました。
    薬を与えても変化がない場合はバリウム検査らしいです。


    とりあえず今日も「ご~は~ん、あソ~レ、ご~は~ん♪」と朝から元気な夕映君でした。
    だから病弱に見えないんじゃないか、キミぃ。
    参加してます。まずはポチっと!⇒にほんブログ村 写真ブログへ

    ここに来る方で猫を実際に飼っている方はご存知だろうが、おうち探しにおける世間の猫に対する偏見はすさまじい。

    犬はよくても猫は駄目。

    こんなのはざらである。

    マホ
    そういわれても猫なんだもん

    私は犬を飼ったことがないのでよく分からないが、そんなに違うものなのかなあ?
    近年ペット可の家は増えているといっても、猫可の家は半数以下ではなかろうか。

    すんごいぼろいマンションだったり、よく分からない内装だったり1件目の不動産屋さんでかなり凹んだのですが・・・探せばあるものです。

    ペットに強い不動産屋さん♪

    そこで皆様の要望をお聞きしてみました。

    ヒロ
    思いっきり飛び回りたいワっ

    はいはい、じゃあ1階にしなきゃいけませんね(笑)
    ちゃんとクッションフロアー(今もペット用のものを使ってますが実にお役立ちっ)も敷き詰めようね。

    コテツ
    寒いのヤダ~

    そりゃそうだ。
    エアコンつけて、ricoさん伝授の技で窓の防寒もしてあげますよ。

    ハユ
    ちょっとアナタっ、アタクシにまず聞くべきじゃなくって?

    そうでした、我が家の女王にしてホステス(ただし女主人は客の相手はしないが・笑)の貴女のご希望をお聞きしなくてはいけませんわね。
    ナニがご所望ですの?

    ハユ
    あたくしのお部屋は今回ももらえるんでしょうね?(ニヤリ)

    ・・・みんなと合流する気がないのね(汗)

    ハユ
    サスケとコテツは来てもいいわ

    ええい、好みのオトコだけはべらせるつもりだろう!?
    いったいいつの間にこんな女王になったんだっ(Noooo!)

    仕方ない、華雪さんにはリビングダイニングにつながるお部屋(エアコン装備済み)を差し上げましょう。

    こうして無駄に広い3LDKを選んだ我が家であった。
    駐車場も2台分あるので、友だち遊びに来放題です(アノ人とかソノ人とか・・・笑)

    ちなみにこの家、家主さんのご好意で猫可能にしていただいたらしく、今度猫の面接があるのであった。

    ゆ~たん、雲隠れしそうだな・・・。
    参加してます。今日もよろしくね!⇒にほんブログ村 写真ブログへ


    昨日一昨日と紗透坊ちゃまへのお祝いのお言葉ありがとうございますっ。
    ほらほら、坊ちゃまもっ。

    サスケ
    どーもどーも、オッチャンロードをさらに歩み始めたサスケです

    最近、太い、動かない、どんくっさいの3点オッサンスキルを伸ばしている彼。
    何回も言うが、「サスケ」の名が泣きますよっ。

    まあそんなわけで昨日は私からの特別食をご用意。


    こねこね。

    ってこれいつものご飯じゃんと思う方も多いだろう。
    だって昨日は肉をこねなくてはいけない日だったのね(日曜日不在だったもんで)
    我が家では1週間分作りおきしてます。


    で、離乳食の小分け用入れ物に入れて保存。
    我が家ではリンク先よりもサイズの大きいものを使ってます。
    ちなみに冷蔵庫のこの部分、我が家ではこねた後の肉しか入ってません(笑)

    ところで最近の冷蔵庫ってココの温度を切り替えられるんですね。
    最新すぎて家族の誰も使い方が最初分かりませんでした。
    うちもコレの型落ちしたのとかがほしいです。

    もちろん肉を入れて入れまくりますヨ。



    そして本日の特別食はこちらっ。
    サーモンにするかカツオにするか悩んだけど、やっぱりビンチョウよ♪

    私は筋が太くある刺身は大嫌いなので、目を皿のようにして選んで参りました。
    ふふふふ~ん♪


    そっと添えて完成っ。
    もちろん全員に同じものを進呈しました。
    お誕生日は皆でお祝いせんとね♪

    なお、残った部分は刺身大好きお父様に

    「坊ちゃまたちの残り物のお刺身があるよ~ん」

    と申し出ておきました。

    サスケ
    明日の朝ごはんに足してくれても良かったのに~

    ごちそうさまでした、坊ちゃま。
    食べちゃった。
    前のページ 次のページ
    Copyright © RAPID FIRE All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]